078-252-0576 不定休

NPO神戸日豪協会

電話で問い合わせ

078-252-0576

不定休
問い合わせ
メールで問い合わせ
  • 日本語教師アシスタント派遣
  • ブログ
  • 会報Wallaby
  • KOBE JAPAN AUSTRALIA SOCIETY
  • 発起人のことば
  • 役員名簿
  • 創立50周年記念サイト
  • お問合せ
  • 日本語教師アシスタント派遣
  • ブログ
  • 会報Wallaby
  • KOBE JAPAN AUSTRALIA SOCIETY
  • 発起人のことば
  • 役員名簿
  • 創立50周年記念サイト
  • お問合せ

人生なんて
きっかけひとつで
変わる

新しい自分を発見したい
ワクワクの冒険へ飛び出したい
もし心が動いたなら
オーストラリアで、新たな一歩を踏み出しませんか?
人生なんて
きっかけひとつで
変わる
新しい自分を発見したい
ワクワクの冒険へ飛び出したい
もし心が動いたなら
オーストラリアで、新たな一歩を踏み出しませんか?
人生なんて
きっかけひとつで
変わる
新しい自分を発見したい
ワクワクの冒険へ飛び出したい
もし心が動いたなら
オーストラリアで、新たな一歩を踏み出しませんか?
人生なんて
きっかけひとつで
変わる
新しい自分を発見したい
ワクワクの冒険へ飛び出したい
もし心が動いたなら
オーストラリアで、新たな一歩を踏み出しませんか?
人生なんて
きっかけひとつで
変わる
新しい自分を発見したい
ワクワクの冒険へ飛び出したい
もし心が動いたなら
オーストラリアで、新たな一歩を踏み出しませんか?
人生なんて
きっかけひとつで
変わる
新しい自分を発見したい
ワクワクの冒険へ飛び出したい
もし心が動いたなら
オーストラリアで、新たな一歩を踏み出しませんか?
人生なんて
きっかけひとつで
変わる
新しい自分を発見したい
ワクワクの冒険へ飛び出したい
もし心が動いたなら
オーストラリアで、新たな一歩を踏み出しませんか?
人生なんて
きっかけひとつで
変わる
新しい自分を発見したい
ワクワクの冒険へ飛び出したい
もし心が動いたなら
オーストラリアで、新たな一歩を踏み出しませんか?
人生なんて
きっかけひとつで
変わる
新しい自分を発見したい
ワクワクの冒険へ飛び出したい
もし心が動いたなら
オーストラリアで、新たな一歩を踏み出しませんか?

新着記事

野外ワトルの会 開催!

野外ワトルの会 開催!

5/10青年部BBQを開催しました

5/10青年部BBQを開催しました

最終回、Zoom帰国報告会終了!

最終回、Zoom帰国報告会終了!

兵庫県立大学にお邪魔しました

兵庫県立大学にお邪魔しました

Zoom帰国報告会Vol.3終了!

Zoom帰国報告会Vol.3終了!

神戸日豪協会とは

元高校教諭の古澤峯子氏(故人)が発起人となり、1972年に設立されました。初代会長は元兵庫県知事坂本勝氏です。2000年に特定非営利活動法人として認定を受けました。
活動の目的

活動の目的

私たちは、日本とオーストラリアの草の根レベルの国際交流を目的としたNPO法人です。 私たちの活動は、人々が国境を越えて友情を育み、相互理解を深めることを目指しています。
どんな活動をしてる?

どんな活動をしてる?

現在、活動のメインとなるのは日本語教師アシスタントの派遣です。オーストラリアの小・中・高校からの要望により毎年応募者を募り、選考を行っています。合格となった派遣者は必要な研修を受けた後、オーストラリアの学校へ派遣されます。このプログラムは、日本とオーストラリアの文化交流を促進し、両国の理解を深めるための重要な取り組みです。
日本語教師アシスタント?

日本語教師アシスタント?

当協会では、Assistant Language Teacher(ALT)として、日本語教師の助手を務めるだけでなく、日本文化を伝える役割も担っている方々を募集しています。設立から約50年の間に250名を超えるALTをオーストラリアの学校に派遣してきました。これらのALTは、日本語の指導を通じて、日本の文化や価値観を広める重要な使命を果たしています。

日本語教師アシスタント
ガイドQ&A

Q対象者は?
日本国籍を持つ20歳以上29歳未満の方がチャレンジできます。(20歳未満でも大学1回生は応募可)
※募集・選考・研修を経て派遣されます。
Qどんな仕事なの?
現地の学校で教師のアシスタントとして働きます。主な仕事は、教材の作成や、生徒たちとの会話練習を通じて、試験準備をサポートすることです。
Q費用はかかるの?
毎日三食の食事と住むところは学校が提供します。(ホームステイや寮など)

自己負担となるものは、航空運賃、査証代、査証取得代行手数料、現地健康保険料、海外旅行保険料(任意)、神戸日豪協会への寄付金40万円
Q制約はあるの?
派遣が決定された方には、日豪協会の規程やルールに従って頂く必要があります。例えば、派遣中は現地では就労できません。
Qワーキングホリデーのビザを使ってしまいました。
当協会から派遣されるALTは、Temporary Activity visa subclass 408を使用してオーストラリアに入国します。また、ワーキングホリデービザを使用した方も、このプログラムに参加することが可能です。これにより、より多くの方々が日本語教育と文化交流のためにオーストラリアの学校での経験を積む機会を持てるようになります。
Q派遣前に研修などはありますか?
日豪協会では、選考に合格したALT候補者に対して、派遣前の研修を実施しています。この研修では、派遣先であるオーストラリアALTとしての必要な知識や技能を学びます。このプロセスを通じて、候補者たちは教育活動において最大限の成果を発揮できるようにサポートします。
Q必要な語学力はありますか?
IELTS®4.5以上・TOEFL ® iBT®32以上、・英検2級以上に設定しています。この目安は派遣中において業務に支障なく活動出来るかどうかを確認することを目的として設定しています。
Q中学や高校で英検を受けたけれどスコアがどこにあるかわからないです。
正式なスコア証明でなくとも結構です。ちなみに英検は期限を問わず再発行可能。TOEIC®・IELTS®は受験から2年以内であればスコア証明の再請求が可能です。
Q派遣先の学校について教えてください。
派遣先はQLD州、VIC州、WA州、SA州などです。学校により対象学年が異なります。(幼稚園年長から高校三年生まで)毎年10校~13校へ派遣しています。下記リンク先では一部の派遣校をご紹介しています。
日本語教師アシスタント派遣へ
派遣先学校紹介

  • 日本語教師アシスタント派遣
  • ブログ
  • 会報Wallaby
  • KOBE JAPAN AUSTRALIA SOCIETY
  • 発起人のことば
  • 役員名簿
  • 創立50周年記念サイト
  • お問合せ
  • 日本語教師アシスタント派遣
  • ブログ
  • 会報Wallaby
  • KOBE JAPAN AUSTRALIA SOCIETY
  • 発起人のことば
  • 役員名簿
  • 創立50周年記念サイト
  • お問合せ
© 2025 NPO神戸日豪協会
  • 日本語教師アシスタント派遣
  • ブログ
  • 会報Wallaby
  • KOBE JAPAN AUSTRALIA SOCIETY
  • 発起人のことば
  • 役員名簿
  • 創立50周年記念サイト
  • お問合せ
  • 日本語教師アシスタント派遣
  • ブログ
  • 会報Wallaby
  • KOBE JAPAN AUSTRALIA SOCIETY
  • 発起人のことば
  • 役員名簿
  • 創立50周年記念サイト
  • お問合せ
電話で問い合わせ

078-252-0576

不定休
error: Content is protected !!